2015年02月13日
新城センターに赤鬼出現!!



2月4日。1日遅れの節分行事を行いました。
鬼の顔に玉をぶつけ倒して遊んでいたら…なんと、保育ルームに赤鬼が入って来ました。
子ども達の反応は!?
1歳5ヶ月のT君は泣き出してしまいましたが、3歳のK君と1歳11ヶ月のYちゃんは意外にも平然としてました。。。
今年の鬼さんは、優しい鬼さんでした。
優しい赤鬼さんに抱っこされ記念撮影をしました。
近くで見る鬼の顔は迫力満点! 泣かないけど子供達の顔はこわばってました^_^;
最後は、新城センター恒例の豆&お菓子まきです。ヤクルトスタッフも参加して 大盛り上がりヽ(^o^)丿
皆さんたくさ〜ん拾って袋がお菓子で一杯になってました(o^-')b
2015年01月23日
ママにこ広場 2月予定♪
2/19(木)
弥生センター
〒441-8106 豊橋市弥生町中原16-2
TEL:0532-74-7711
*Yakult Beautiensによるハンドマッサージ・肌診断実施予定
2/20(金)
二川宿センター
〒441-3142 豊橋市大岩町東郷内232
TEL:0532-74-8777
2/24(火)
小坂井センター
〒441-0105 豊川市伊奈町佐脇原500-252
TEL:0533-74-3711
2/25(水)
新城センター
〒441-1354 新城市片山538-9
TEL:0536-25-7200
恒例になってきた『ママにこ広場』、2月も開催しますよ~♪
ひな祭りが近い時期なので、ひな祭り関連の工作をするのかな?
たくさんのお友達と一緒に遊べるのを楽しみにしてます

2014年12月05日
ママにこ広場 12月の予定!
ママにこ広場 12月はほぼ全センターで開催です♪
12/9日(火) 稲荷センター
〒442-0023 豊川市豊栄町7-1
0533-74-3880
12/17(水) 田原センター
〒441-3415 田原市神戸町字新大坪18
0531-28-0100
12/18(木) 弥生センター
〒441-8106 豊橋市弥生町中原16-2
0532-74-7711
12/19(金) 二川宿センター
〒441-3142 豊橋市大岩町東郷内232
0532-74-8777
12/22(火) 花中センター
〒441-8032 豊橋市花中町54番地
0532-74-7172
12/25(木) 新城センター
〒441-1354 新城市片山538-9
0536-25-7200
クリスマス間近ということもあって、今月はほぼ全センターで開催します♪
手遊び、絵本、工作

楽しく遊べる企画を用意してお待ちしています☆
ぜひぜひ参加してくださいね


2014年11月28日
ママにこ広場in新城



11月25日(火)にママにこ広場を開催しました♪
2組の親子、3名の子供さんが参加してしてくれました

今回の日程は…
“くるるんミラクルダンス”を踊って→手遊び→絵本の読み聞かせ→工作でクリスマスのリース作り

ダンスや手遊びで保育ルームの雰囲気に慣れ 絵本も楽そうに見入っていました( ^o^)
工作はクリスマスのリース作り。紙皿に思い思いに飾り付けをして可愛いリースが出来上がりました(o^-')b
保育ルームの子5名も お友達が来てくれて、一緒に手遊びや絵本が見れて嬉しそうでした

2014年11月21日
保育ルーム 10月・11月
『ハロウィンパーティー』
黒のとんがり帽子にかぼちゃの絵のついたかごを手にセンターへ

「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ〜」って言うんだよと教えたのですが、言葉が長すぎたようで、最終的には「ちょうだい」になっていました

みんなかごいっぱいのお菓子をもらって大喜びでした



11/19二川宿センター
『保育ルーム11月の様子 』
二川宿センターでは、遊びの中で楽しく取り組めるような工夫をしています♪♪
例えば、動物の絵合わせカードでは動物の顔と足のカードをバラバラに並べ、自分で組み合わせて動物を一つ一つ完成させていきます


遊びの中で想像力、考える力などが育ち、楽しく進めていくことができますよ(*^^*)
他にもいらなくなった広告やチラシを小さな輪にして、ヒモ通しをしたりと身近なものを使い工夫して遊んだりしています

大好きな遊びを通して、子どもたちの可能性を伸ばしたり、様々な力が育つようサポートをしてあげたいと思います

12月の第三金曜日は、二川宿センターでママにこ広場を開催する予定です!
12月ということで、牛乳パックを使ってクリスマス製作をしたいと思います


ぜひ、お子様と一緒に遊びに来てくださいね(*^-^*)
2014年10月20日
保育ルーム 10月の様子♪
先週から研修の方の子どもさんを預り、現在は3歳、2歳、8ヶ月の3人の子たちが元気に来ています。
友達が増えて、遊びが広がり、毎日笑顔がいっぱいです

昨日は、トイレットペーパーの芯や広告を使ってとんぼを作りました

芯にクレヨンで模様を描き、シールを貼って、目をつけ、保育スタッフが羽をつけてくれるのをワクワクしながら見ていました。
10月の第3金曜日には、ママにこを予定しています。おもちゃや製作をして一緒に遊びましょう

子どもさんたちが楽しく遊ぶのを見守りながら、お母さんたちも楽しくおしゃべりできるような場所作りをしていけたらと思ってます。
是非遊びに来て下さいね♪


************************************
豊川みなみセンター『10月誕生日会』

10月生まれのSクンの誕生日会をしました

0歳から保育ルームに通っているSクン!
3歳になりました。
(*^▽^*)
『おめでとうございます!』
************************************
新城センター 『10月誕生日会』



今日で2歳になるEちゃんのお誕生会をしました!
みんなで手遊びをしたあと、happy birthdayを歌ってプレゼントとカードをあげました

みんなにおめでとう♪おめでとう♪言ってもらえてとてもうれしそうでした

10月の終わりにハロウィンをする予定です!

ちびっこ魔女が現れるかなぁ?
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ へ(―ω―へ)~
2014年09月26日
☆ママにこ広場 10月の予定☆
10月16日(木)
弥生センター
〒441-8106 豊橋市弥生町中原16-2
TEL:0532-74-7711
10月17日(金)
稲荷センター
〒442-0023 豊川市豊栄町7-1
TEL:0533-74-3880
*Yakult Beautiensによるハンドマッサージ・肌診断実施予定
二川宿センター
〒441-3142 豊橋市大岩町東郷内232
TEL:0532-74-8777
10月24日(金)
新城センター
〒441-1354 新城市片山538-9
TEL: 0536-25-7200
10月28日(火)
小坂井センター
〒441-0105 豊川市伊奈町佐脇原500-252
TEL: 0533-74-3711
*Yakult Beautiensによるハンドマッサージ・肌診断実施予定
たくさんのママさんと相談し合ったり、たくさんのお子さんと一緒に遊んだり、新しい発見があるかもしれませんよ

みんなで楽しくあそびましょ♪♪
2014年09月20日
保育ルーム 9月の様子☆
稲荷センター 『遊びにきてね』
みなさん、東三河ヤクルト販売 稲荷センターは、どこにあるかご存じですか?
全国的にも有名な豊川稲荷の山門前を直進、車で2,3分のところにあります
稲荷センター保育ルームには、元気な子どもたちが毎日集まっています^^
現在は、7ヶ月の赤ちゃんと2歳の子が一緒に過ごしているんですよ♪
ママたちは、同じ建物の中にある仕事場で作業や毎日のお届けにとがんばっています。
保育ルームでは、子どもたちがスタッフと一緒にいろいろな遊びを楽しんでいます。
また、2,3か月に一度お客様や地域の子どもさんを招いて「ママにこ広場」という会を開き、子育て支援も行っています!!
興味のある方は、是非遊びに来て下さいね
連絡先 稲荷センター保育ルーム (TEL) 0533−74−3880
************************************
新城センター 『9月になって・・・』
長い夏休みが終わり、在籍児だけの生活に戻りました
子供達は、部屋の中をゾウやウサギ等の動物の真似をして走り回ったり、積み木でタワーを作ったりして 元気に仲良く遊んでいます(^_^)
壁面も、花火からお月様に変わりました♪
部屋の中を赤トンボが飛んで すっかり秋に様変わりしました
************************************
豊川みなみセンター 『ある日のお弁当』
お弁当の支度!
トイレに行き、手を洗い!
イスに座って〜エプロンをして(*^^*)
お弁当の歌を歌って♪
「いただきます」
お母さんの作ったお弁当!
みんなで食べると美味しいね!
☆☆お弁当☆☆
できるだけ!お母さんの手作りで食べれるものを食べきれるぶんだけ持ってきてもらっています
* * * * *
『お別れパーティー?』
お母さんが出産のため今日でお別れ!
そこで、ささやかなお別れパーティーをしました★
意味が分かっていないのか?とっても楽しそう(*⌒▽⌒*)
2年一緒に過ごしたYクン!次に会うときにはお兄さんですね!
保育ルームにまた、遊びに来てください

2014年08月28日
ママにこ 9月の予定♪♪
みんなで一緒に遊びましょ

9月3日(水)
田原センター 保育ルーム
〒441-3415 田原市神戸町字新大坪18
0531-28-0100
9月18日(木)
弥生センター 保育ルーム
〒441-8106 豊橋市弥生町中原16-2
0532-74-7711
9月25日(木)
新城センター 保育ルーム
〒441-1354 新城市片山538-9
0536-25-7200
たくさんのお友達に会えるのを楽しみにしてますよ~

「次のママにこ広場はいつ?」「ウチの近くでママにこ広場ってやってるのかな・・・」と気になる方!
↓コチラでママにこ広場の予定表を公開しています♪
http://mainichi1pon-yakult.jp/mamaniko.html
現在決定している年内の予定は入っているので、ぜひチェックして参加してみてくださいね

2014年08月26日
8月の保育ルームの様子
暑い日が続いています。保育ルームの壁画がアジサイから海に変わりました!
夏休みにやってくる子供達も一緒に楽しい海を完成させようと思っています



* * * * * *
夏休みがスタートして約二週間経ちましたね(^^)
弥生センター保育ルームにも小学生、幼稚園の子達が来て毎日賑やかに楽しく過ごしています!
壁面には子ども達が作った海の生き物がたくさん泳いでいまーす(*^^*)
***************************************************
新城センター お誕生日会
今日は、T君 1歳のお誕生日です。
先週からハイハイしないで ヨチヨチ歩いて移動しています

バランスを崩して転んでもすぐに立ち直ってまたヨチヨチ…頑張って歩いています。
みんなでハッピーバースデーの歌を歌ってお祝いしました

今月、お誕生日を迎える子は3人。
中旬にお誕生日会をやって お祝いする予定です!
* * * * * *
今月20日に8月のお誕生会をしました。
3才児ふたり、1才児ひとり合わせて3名のお祝いでした。
ソフールとお菓子を食べ、みんなでハッピーバースデイの歌を歌いました♪♪
プレゼントにタオルと今人気のオラフとアンパンマンのメダル、カード

帰りにママに自慢気に見せている姿がとても微笑ましかったです。


* * * * * *
いただいたすいかですいか割りをしました。

みんなで一緒に声を合わせて「えい!」
一人ずつ挑戦し、最後に小学生のお兄さんが頑張って割ってくれました

楽しい時間を過ごし、みんなで美味しくいただきました♪


***************************************************
豊川みなみセンター
小学校が夏休みになりお兄さんお姉さんが保育ルームにきています

0歳児→ 2人、
1歳児→ 1人、
2歳児→ 4人、
3歳児→ 1人、
4歳児→ 1人、
小学1年→3人、
小学2年→2人、
合計→ 14人

いつもの倍の人数でとてもにぎやかな保育ルームです。
みんなで魚の形に色塗りカニも作りました

* * * * * *
8月の誕生日会!
(*^▽^*)誕生児は2人です


3歳になるYクンと1歳になるYチャンです。
みんなに誕生日の歌をうたってもらい保育者に絵本を読み聞かせしてもらいました

みんなでお菓子を食べて楽しい時間を過ごしました。
小学生の子もいて少しにぎやかな誕生会になりましたよ♪