ママのにこにこサポーター › 2019年02月
2019年02月27日
★ママにこ広場★穂の國湊保育ルーム【2月度】
2月26日(火)
穂の國湊センター保育ルームにて
ママにこ広場を開催しました
風邪の流行が落ち着き、気候も良くなり、
12組の親子さんが遊びに来てくれました
自己紹介と挨拶を元気にした後は「おなか元気体操」

保育ルームの子ども達が、大好きな体操なので、
歌も口ずさみながら元気いっぱい!
その姿を見てお友達もママと一緒に
マネして手足を動かしてくれました
そしてみんな大好きヤクルトタイム
ヤクルトタイムの後…
今回は『お雛様』の製作を行いました


紙皿にお内裏様・お雛様の顔を貼り、

小さく切った花柄折り紙の着物をペタペタ貼って完成!

少し細かくなりましたが、大人も子供も夢中でした
ママと協力して「できたー!」と嬉しそうに見せてくれました
出来上がったお雛様とみんなでパチリ

そして「うれしいひなまつり」の歌を、みんなで歌いました
最後におもちゃを出して遊びました

その間ママたちはおしゃべりを楽しんでました
3月と4月はお休みです
次回は、5月28日(火)10時から開催します
是非、遊びに来てくださいね
お待ちしています
\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
穂の國湊センター保育ルームにて
ママにこ広場を開催しました

風邪の流行が落ち着き、気候も良くなり、
12組の親子さんが遊びに来てくれました

自己紹介と挨拶を元気にした後は「おなか元気体操」

保育ルームの子ども達が、大好きな体操なので、
歌も口ずさみながら元気いっぱい!
その姿を見てお友達もママと一緒に
マネして手足を動かしてくれました

そしてみんな大好きヤクルトタイム

ヤクルトタイムの後…
今回は『お雛様』の製作を行いました



紙皿にお内裏様・お雛様の顔を貼り、

小さく切った花柄折り紙の着物をペタペタ貼って完成!

少し細かくなりましたが、大人も子供も夢中でした

ママと協力して「できたー!」と嬉しそうに見せてくれました

出来上がったお雛様とみんなでパチリ


そして「うれしいひなまつり」の歌を、みんなで歌いました

最後におもちゃを出して遊びました


その間ママたちはおしゃべりを楽しんでました

3月と4月はお休みです

次回は、5月28日(火)10時から開催します

是非、遊びに来てくださいね

お待ちしています

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /


https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
2019年02月26日
★ママにこ広場★弥生保育ルーム【2月度】
2月22日(金)
弥生保育ルームでは、ママにこ広場を開催しました
6組14名の親子さんが遊びに来てくれました
おやつのヤクルトを飲んで、「ひな祭り」の歌を歌ってから、
飛び出す絵本「しゅっぱーつ」を読みました
色んな乗り物が飛び出してみんな楽しそうでした
その後、「お雛様」の製作をしました


素敵なお雛様が出来て、嬉しそうでした


最後に「おなか元気体操」をして終わりました

来月はお休みです
次回は4月26日(金)です
たくさんのお友だちが、遊びに来るのを
楽しみにしています
弥生保育ルームでは、ママにこ広場を開催しました

6組14名の親子さんが遊びに来てくれました

おやつのヤクルトを飲んで、「ひな祭り」の歌を歌ってから、
飛び出す絵本「しゅっぱーつ」を読みました

色んな乗り物が飛び出してみんな楽しそうでした

その後、「お雛様」の製作をしました



素敵なお雛様が出来て、嬉しそうでした



最後に「おなか元気体操」をして終わりました


来月はお休みです

次回は4月26日(金)です

たくさんのお友だちが、遊びに来るのを
楽しみにしています

2019年02月23日
★ママにこ広場★田原保育ルーム【2月度】
2月21日(木)
田原保育ルームにてママにこ広場を開催しました
4組5名の親子さんが来てくれました

一緒に「おなか元気体操」を踊った後は


田原保育ルームにてママにこ広場を開催しました

4組5名の親子さんが来てくれました


一緒に「おなか元気体操」を踊った後は
仲良くヤクルトタイム


絵本「だるまさんと」を見て、
好きなオモチャで自由に遊びました


お子さんが遊んでいる間、ママ達には
ハンドマッサージ、パラフィンパックの
エステ体験をしてもらい、とっても好評でした



次回は、第3木曜日が祝日の為、
1週繰り上がっていつもより早い
3月14日(木)10時~の開催になります

2019年02月20日
★新城保育ルーム★ママにこ広場【2月度】
2月19日
新城保育ルームにてママにこ広場を開催しました
今回は来月のひなまつりに向けて、おひなさま製作をしました

参加者は、一時預かり利用者親子と3回リピーターの親子の2組でした
最初に自己紹介
在籍児の中には自分で名前と年齢を言える子もいましたよ
その後、「おなか体操」「くるるんミラクルダンス」を踊り、

おやつタイムにしました

そして、いよいよお楽しみのおひなさま製作

顔を書き、冠・烏帽子をつけ、着物に貼り、扇子、
尺をもたせ、ペーパーフラワーに乗せて台紙に貼り付け完成

みんな楽しそうに製作し、
とても可愛いおひなさまとおだいりさまが出来ました

製作後は、仲良くアスレチックの滑り台を滑ったり、
ジャンプをしたりして遊びました
来月のママにこ広場は3月19日火曜日に開催予定です
皆様のご参加をお待ちしています
\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
新城保育ルームにてママにこ広場を開催しました

今回は来月のひなまつりに向けて、おひなさま製作をしました


参加者は、一時預かり利用者親子と3回リピーターの親子の2組でした

最初に自己紹介

在籍児の中には自分で名前と年齢を言える子もいましたよ

その後、「おなか体操」「くるるんミラクルダンス」を踊り、

おやつタイムにしました


そして、いよいよお楽しみのおひなさま製作


顔を書き、冠・烏帽子をつけ、着物に貼り、扇子、
尺をもたせ、ペーパーフラワーに乗せて台紙に貼り付け完成


みんな楽しそうに製作し、
とても可愛いおひなさまとおだいりさまが出来ました


製作後は、仲良くアスレチックの滑り台を滑ったり、
ジャンプをしたりして遊びました

来月のママにこ広場は3月19日火曜日に開催予定です

皆様のご参加をお待ちしています

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /


https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
2019年02月20日
★ママにこ広場★二川宿保育ルーム【2月度】
2月15日(金)
今回は、1組の顔馴染みさんが
みんなで元気に「おなか元気体操」
その後は、楽しくおやつタイム
そして、いっぱいオモチャで遊んだり
次回は、3月15日(金)10時より開催します
ぜひ、遊びに来て下さいね
二川宿センター保育ルームにて
ママにこ広場を開催しました

今回は、1組の顔馴染みさんが
遊びに来て下さいました

みんなで元気に「おなか元気体操」
その後は、楽しくおやつタイム

ひな祭りにちなんで「うれしいひなまつり」の
歌を歌ったり、絵本を楽しみました



そして、いっぱいオモチャで遊んだり
触れ合って遊びました

次回は、3月15日(金)10時より開催します

ぜひ、遊びに来て下さいね

2019年02月19日
★ママにこ広場★花中保育ルーム【2月度】
2月12日(火)
みんな席に着くと一緒に朝の挨拶「おはよ〜ございます」

手袋シアター
キャベツの中から順番に出てくる

次回のママにこ広場は3月12日(火)です
是非、遊びに来て下さいね

花中保育ルームにてママにこ広場を開催しました

今回は1組の親子さんが遊びに来てくれました

今日で3回目の参加だったので入室すると保育ルームの
お友達の中にも入っていくことができ嬉しそうでした

はじめに体操をして身体もホッカホカ!
その後、身近な生活絵本の読み聞かせに
興味深く見入ってました

みんな席に着くと一緒に朝の挨拶「おはよ〜ございます」

季節の手遊び歌の「コンコンクシャン」では色々な動物の
リクエストがあり盛り上がりました

その後は、みんな大好きなおやつタイム

「ヤクルト」を味わって飲みました


手袋シアター

虫たちを真剣に見入ってました

その後、好きな遊びを見つけて自由に思う存分に遊びました

窓からは新幹線が見えるので通過するたびに知らせてくれたり
遊びに夢中で「あ〜行っちゃったぁ〜」なんてことも・・・。

ママも子ども達のなかに入って一緒に遊んでくれたので
私たちも嬉しい気持ちになりました



次回のママにこ広場は3月12日(火)です

是非、遊びに来て下さいね

