ママのにこにこサポーター › 2019年12月
2019年12月30日
『認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書』交付を受けました
弊社設置の新城保育ルームが
『認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書』を
愛知県より2019年12月に交付を受けました。
これで、9箇所ある保育ルーム、全てが指導基準を満たすことができました。
設備に不備がないか、保育者が適切に配置されているか、子どもはへの接し方は適切であるか、など、愛知県より実地指導調査(立ち入り調査)を受け、指導基準を満たしている為、安全・安心にお子さまをお預かりできます。
一般の方の一時預かりサービス、親子で保育ルームで遊べるママにこ広場も行っています。
『認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書』を
愛知県より2019年12月に交付を受けました。
これで、9箇所ある保育ルーム、全てが指導基準を満たすことができました。
設備に不備がないか、保育者が適切に配置されているか、子どもはへの接し方は適切であるか、など、愛知県より実地指導調査(立ち入り調査)を受け、指導基準を満たしている為、安全・安心にお子さまをお預かりできます。
一般の方の一時預かりサービス、親子で保育ルームで遊べるママにこ広場も行っています。
2019年12月28日
★ママにこ広場★二川宿保育ルーム【12月度】
12月17日(火)
二川宿保育ルームにてママにこ広場を開催しました
5組10名の親子さんが参加してくれました

まずは、体操です

お家でも体操を楽しんでくれているようで
二川宿保育ルームにてママにこ広場を開催しました

5組10名の親子さんが参加してくれました


まずは、体操です


お家でも体操を楽しんでくれているようで
おなか元気体操もすっかり慣れて上手に踊ってくれました
ヤクルトタイムではおやつも食べて嬉しそうでした

もうすぐクリスマス
リースを作りました
紙のお皿と折り紙をペタペタペタと貼り付けてできあがり

何回も参加してくれる方も増えて、嬉しく思います
来年も楽しく過ごせるといいなと思っています
次回は1月14日(火)
また遊びに来てくださいね

ヤクルトタイムではおやつも食べて嬉しそうでした


もうすぐクリスマス


紙のお皿と折り紙をペタペタペタと貼り付けてできあがり


何回も参加してくれる方も増えて、嬉しく思います

来年も楽しく過ごせるといいなと思っています

次回は1月14日(火)
また遊びに来てくださいね

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
\ こちらから /


2019年12月28日
★ママにこ広場★新城保育ルーム【12月度】
12月17日(火)
新城保育ルームにてママにこ広場を開催しました
今回は、2度目の参加の7ヶ月の男の子の親子と
一時預かりを利用されている満1歳の男の子の親子2組でした
自己紹介をし「くるるんミラクルダンス」を踊りました
在籍児の真似っこしながら張り切って踊ってくれました

小さな子達も、身体を揺らしたり、ママのお膝で手を叩いて
ノリノリで楽しめました
おやつのあとは、ヤクルトの空き容器を使って
新城保育ルームにてママにこ広場を開催しました

今回は、2度目の参加の7ヶ月の男の子の親子と
一時預かりを利用されている満1歳の男の子の親子2組でした

自己紹介をし「くるるんミラクルダンス」を踊りました

在籍児の真似っこしながら張り切って踊ってくれました


小さな子達も、身体を揺らしたり、ママのお膝で手を叩いて
ノリノリで楽しめました

おやつのあとは、ヤクルトの空き容器を使って
クリスマスキャンドルを作りました

出来上がったキャンドルに、灯りがつくと

「今度はお友達親子も誘ってあげたいな」と

来月のママにこ広場は1月21日火曜日に開催します
『親子でいっぱい身体を動かして遊ぼう!!』を

好きなをシールやマスキングテープを貼ったり
リボンを付けたり、子どもも大人もみんな真剣


出来上がったキャンドルに、灯りがつくと
「きれいだね~!」「すご~い!」と
自然と拍手が湧き上がりました

自然と拍手が湧き上がりました



「お家に飾れるね!」とお母さん達にも、大好評でした

「今度はお友達親子も誘ってあげたいな」と
嬉しい声も聞かれました


来月のママにこ広場は1月21日火曜日に開催します

『親子でいっぱい身体を動かして遊ぼう!!』を
予定しています

2019年12月26日
★ママにこ広場★田原保育ルーム【12月度】
12月18日(水)
2か月から3才と幅広い年齢層のお子さんが集まってくれて

一緒にヤクルトを飲み
絵本を見たらクリスマスツリーの製作です
みんな真剣


田原保育ルームにて、ママにこ広場を開催しました
8組9名の親子さんが参加してくれました

8組9名の親子さんが参加してくれました

2か月から3才と幅広い年齢層のお子さんが集まってくれて
とても賑やかになりました


一緒にヤクルトを飲み
絵本を見たらクリスマスツリーの製作です

みんな真剣


可愛いツリーが出来ました


サンタさん来てくれるかな?



サンタさん来てくれるかな?


楽しく遊んでいる間、ママ達にはヤクルト化粧品を使った
クリスマスメイク体験もしてもらいました



次回は1月15日(水)、節分にちなんだ遊び、製作をする予定です

寒さが増しますが、元気なお顔を見せに来て下さいね

お待ちしてます

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
\ こちらから /


2019年12月26日
★ママにこ広場★稲荷保育ルーム【12月度】
12月12日(木)
稲荷保育ルームにて、ママにこ広場を開催しました
2組4名のお客様が参加してくれました
はじめは緊張していた子ども達も慣れて
稲荷保育ルームにて、ママにこ広場を開催しました

2組4名のお客様が参加してくれました

はじめは緊張していた子ども達も慣れて
一緒に遊びだしたところで自己紹介をしました
それから、ヤクルトの体操をみんなで
もうすぐクリスマスという事で

シールをはったり、リボンをつけたり

製作のあとは、みんなお待ちかねのヤクルトとおやつです
『ヤクルト、冷たくて、美味しい!』と飲んでくれて


それから、ヤクルトの体操をみんなで
ワイワイしながら体操しました

もうすぐクリスマスという事で
今日はツリーの製作をしました


シールをはったり、リボンをつけたり
ポンポンをつけたり楽しそうでした


製作のあとは、みんなお待ちかねのヤクルトとおやつです

『ヤクルト、冷たくて、美味しい!』と飲んでくれて
おやつもペロッと食べてしまいました


1月の稲荷保育ルームでのママにこ広場は
お休みさせていただきます

次回のママにこ広場は、2月13日(木)です

みなさんのお越しをお待ちしております



\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
\ こちらから /


2019年12月21日
★ママにこ広場★豊橋東保育ルーム【12月度】
2019年12月11日(水)
豊橋東センター保育ルームにて ママニコ広場が開催されました
今回は、4組10名の方が参加してくださいました
みんなで 朝のご挨拶をし、ミッキーマウスの手遊びをしました

おやつとヤクルトをいただき、クリスマスの製作をしました

ママと一緒に、たくさんのシールを貼り、楽しむ事ができました
とても可愛い作品が出来ました

出来上がったクリスマスツリーを嬉しそうに持っていました
最後に自由遊びをしました

次回は3月11日(水)を予定しています
今年度 最後のママニコ広場になるので、皆さん是非お越しください
お待ちしております
豊橋東センター保育ルームにて ママニコ広場が開催されました

今回は、4組10名の方が参加してくださいました

みんなで 朝のご挨拶をし、ミッキーマウスの手遊びをしました


おやつとヤクルトをいただき、クリスマスの製作をしました


ママと一緒に、たくさんのシールを貼り、楽しむ事ができました

とても可愛い作品が出来ました


出来上がったクリスマスツリーを嬉しそうに持っていました

最後に自由遊びをしました


次回は3月11日(水)を予定しています

今年度 最後のママニコ広場になるので、皆さん是非お越しください

お待ちしております

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
\ こちらから /


2019年12月21日
★ママにこ広場★花中保育ルーム【12月度】
12月10日(火)
花中保育ルームでママにこ広場を開催しました
2組2名の親子さんが参加してくださいました
来てくださったお子さんたちもすぐに慣れて一緒に「おなか元気体操」をしました

その後は「うさぎ野原のクリスマス」のカードシアターを見て、
「あ〜かいきもののサンタクロース…」
と最近は大きな声で歌える子が増えてきている「サンタクロース」の歌を歌いました
その後おやつを食べ今回はクリスマスのプレゼント袋づくりをしました

みんな大好きなサンタさんの袋です
サンタさんの目や鼻の位置をどこにしようかな〜と考えながら貼ってクレヨンでお口を描いたら、とっても可愛いサンタさんができあがりました
その後は、ブロックや積み木で遊びました
花中保育ルームでママにこ広場を開催しました

2組2名の親子さんが参加してくださいました

来てくださったお子さんたちもすぐに慣れて一緒に「おなか元気体操」をしました


その後は「うさぎ野原のクリスマス」のカードシアターを見て、
「あ〜かいきもののサンタクロース…」
と最近は大きな声で歌える子が増えてきている「サンタクロース」の歌を歌いました

その後おやつを食べ今回はクリスマスのプレゼント袋づくりをしました


みんな大好きなサンタさんの袋です

サンタさんの目や鼻の位置をどこにしようかな〜と考えながら貼ってクレヨンでお口を描いたら、とっても可愛いサンタさんができあがりました

その後は、ブロックや積み木で遊びました

2019年12月03日
★ママにこ広場★豊川みなみ保育ルーム【11月度】
11月28日木曜日
豊川みなみセンター保育ルームにて、ママにこ広場を開催しました
7組9名の親子の方が参加して下さり、とても賑やかに過ごしました
朝のご挨拶をした後に、ヤクルトを飲みました

7組9名の親子の方が参加して下さり、とても賑やかに過ごしました

朝のご挨拶をした後に、ヤクルトを飲みました

みんな美味しそうに飲んでいましたよ

そして、「やさいのうた

「はらぺこあおむし」の絵本を、CDを流しながら見ました


たくさんの食べ物がでてきて、最後は綺麗な蝶になり
みんな興味津々にみていました


今月の製作は、来月のクリスマスに向けて
「トナカイ」のバックを作りました

みんな可愛く作れ、何を入れようかな
と楽しくお話ししていました


最後は、電車ごっこをして遊びました

来月は、お休みです

次回のママにこ広場は、1月23日木曜日です

また是非、ご参加ください

\ママにこ広場の開催予定/
2019年12月03日
★ママにこ広場★穂の國湊保育ルーム【11月度】
11月26日(火)
穂の國湊センターのママにこ広場を開催しました

今回は、いつも来てくださる2組の
親子さんが参加して下さいました

いつもありがとうございます
みんなで座って自己紹介

みんなで座って自己紹介

上手に「はい」と手をあげてくれました



元気に挨拶した後は体操です


今回も保育ルームで大人気の「パプリカ」
の曲に合わせて体操をしました


そして少し休憩…ヤクルトタイム


保育スタッフも、いつも一緒に飲むのですが
今日は飲んでいないのを見て
「先生もいいよ」なんて優しい声を
かけてくれる子もいました
ごちそうさまの挨拶をしたら、

ごちそうさまの挨拶をしたら、
今回は「はじまるよ」の手遊び

ルームではいつもやっている手遊びなので
みんな上手です


遊びに来てくれた子もマネして
上手にやってくれました
そして、「ノンタン!クリスマスだよ」

そして、「ノンタン!クリスマスだよ」
の絵本をみました
みんな興味深々です

みんな興味深々です


もうすぐ12月

サンタさんが来てくれるよう
まつぼっくりを使ったクリスマスツリーの
製作をしました


ヤクルトスタッフさんがお客様から
たくさん頂いたまつぼっくりを
お裾分けしてもらった物です




おっきなまつぼっくりだね〜
とみんなびっくりしていました
みんなでまつぼっくりの歌を

みんなでまつぼっくりの歌を
歌ってから作りました


毛糸をまいたり…
わたわたを差し込んだり…

お星さまをつけて、みんなそれぞれ
素敵なツリーができました






その後はおもちゃを出して遊びました
保育ルームの子も、遊びに来てくれた

保育ルームの子も、遊びに来てくれた
お母さんに遊んでもらったり…
みんな嬉しそうでした
みんな嬉しそうでした


次回は1月28日(火)10時〜です

また是非、遊びに来てくださいね

お待ちしています

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
\ こちらから /


2019年12月02日
★ママにこ広場★弥生保育ルーム【11月度】
11月22日(金)
弥生保育ルームでママにこ広場を開催しました

雨の中5組6名の親子さんが遊びに来てくれました


朝の挨拶の後、みんなでヤクルトを飲みました
絵本「いろいろばあ」の読み聞かせ、歌「サンタになっちゃった」
「トントントントンアンパンマン」「アンパンマンのお出かけ」
をみんなで元気に歌いました
その後は製作「クリスマスツリー」を作り
みんなとてもステキに出来上がりました
最後に「おなか元気体操」を
とっても上手に踊ることができました
次回は、来年の1月24日(金)を予定してます
\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
\ こちらから /

