ママのにこにこサポーター › 豊橋東センター
2017年07月07日
★七夕会をしました★豊橋東センター
7月6日(木)
七夕会をしました
みんなで飾ったキレイな笹飾りを見たり、ママと一緒に書いてもらった短冊の願い事をみんなで見た後、“きらきらぼし”と“たなばた”のうたを歌い、みんなの願い事がお星様に届くといいね♪とお話をしました

おやつには、星の形のおせんべいをいただき、子どもたちも「きらきらぼしだ☆」と喜んでいました


帰りには、ママと子どもたちが笹飾りと短冊を嬉しそうに持って帰る姿が印象的でした

私たち保育スタッフからも、みんなが元気に大きくなりますように…と短冊にお願いをしました

みんなの願い事が叶いますように☆
七夕会をしました

みんなで飾ったキレイな笹飾りを見たり、ママと一緒に書いてもらった短冊の願い事をみんなで見た後、“きらきらぼし”と“たなばた”のうたを歌い、みんなの願い事がお星様に届くといいね♪とお話をしました

おやつには、星の形のおせんべいをいただき、子どもたちも「きらきらぼしだ☆」と喜んでいました


帰りには、ママと子どもたちが笹飾りと短冊を嬉しそうに持って帰る姿が印象的でした

私たち保育スタッフからも、みんなが元気に大きくなりますように…と短冊にお願いをしました

みんなの願い事が叶いますように☆
2017年07月03日
★ママにこ広場★豊橋東センター【6月度】
6月21日(水)豊橋東センターにてママにこ広場が開催されました
大雨と強い風でキャンセルが相次ぐ中、4組10名の親子さんが遊びに来て下さいました
今回の内容
手遊び
七夕飾りの製作
たなばたの歌
かえるの歌
自由遊び




みんなのかわいいお願い事が、お空に届きますように


大雨と強い風でキャンセルが相次ぐ中、4組10名の親子さんが遊びに来て下さいました








おやつの前に、みんなで手遊びをしました
今回は保育ルームのお友達のリクエストで「グー
チョキ
パー
」をやりました

今回は保育ルームのお友達のリクエストで「グー




保育ルームの2歳児のお友達が、みんなの前に立ち小さな先生になって上手に発表をしてくれました



七夕飾りは紙コップを利用して作りました
ママと一緒に輪つなぎや四角つなぎを作ったり、短冊にお願い事を書いたりしました


ママと一緒に輪つなぎや四角つなぎを作ったり、短冊にお願い事を書いたりしました


最後に短冊を本物の笹に飾りました

みんなのかわいいお願い事が、お空に届きますように


お帰りの際には、ご希望の方にサロンで「お肌診断」を準備させていただきました
ママにこ広場でママもお子さんも楽しんでリフレッシュしていただけたら嬉しいです

ママにこ広場でママもお子さんも楽しんでリフレッシュしていただけたら嬉しいです

次回、9月20日(水)です
たくさんのご参加をお待ちしています

たくさんのご参加をお待ちしています

2017年05月27日
★ママにこ広場★豊橋東センター【5月度】
5月17日(水)豊橋東センターでママにこ広場を開催しました

4組8名の親子の方に遊びに来ていただきました
今回の内容
手遊び「アンパンマン」
季節のうた「しゃぼんだま」
エプロンシアター
くるるんミラクルダンス
自由あそび(テラス)
まず初めに毎回恒例となっている「アンパンマン」の手あそびをしました
保育ルームの子どもたちはもちろん、何度かママにこ広場に来てくれているお友だちも一緒に歌いながら楽しくできました
おやつとヤクルトをいただいた後は「おなか元気」のエプロンシアターを見ました
どの子も真剣にお話を聞いてくれていましたね
その後はみんなで「くるるんミラクルダンス」を踊り、

テラスを開放して自由あそびにしました
テラスでは保育ルームの子どもたちと遊びに来てくれたお友だちとが一緒に電車ごっこ
をしたり、

保育スタッフが飛ばすシャボン玉
を追いかけて大喜びする姿が見られ、とても楽しく過ごすことができました

次回は6月21日(水)を予定しています
毎回、子ども同士の交流ができ、参加が楽しみですとのママの声が増えてきました
是非遊びに来て下さい。お待ちしていま〜す

今回の内容






まず初めに毎回恒例となっている「アンパンマン」の手あそびをしました


おやつとヤクルトをいただいた後は「おなか元気」のエプロンシアターを見ました

どの子も真剣にお話を聞いてくれていましたね

その後はみんなで「くるるんミラクルダンス」を踊り、
テラスを開放して自由あそびにしました

テラスでは保育ルームの子どもたちと遊びに来てくれたお友だちとが一緒に電車ごっこ

保育スタッフが飛ばすシャボン玉


次回は6月21日(水)を予定しています


是非遊びに来て下さい。お待ちしていま〜す

2017年05月12日
★ママにこ広場★豊橋東センター【4月度】
4月19日(水)

できあがったカブトをかぶってみんなニコニコでした
そのあと社員によるエプロンシアターでおなかの勉強をしました
みんな真剣に聞いていました

日焼け止めの体験もして、最後に自由遊びでそれぞれ楽しみました

次回は5月17日(水)です
みなさまのご参加をお待ちしています
豊橋東センターでママにこ広場を開催しました
今回は7組14名の方が遊びに来て来れました
今回の内容
手あそび(アンパンマン、キャベツのなかから)
季節のうた(こいのぼり)
こいのぼり製作
自由遊び
今回はこいのぼりの製作をしました
新聞紙でカブトを作り、それにこいのぼりを飾りました
シールもつけて完成‼︎

今回は7組14名の方が遊びに来て来れました







今回はこいのぼりの製作をしました

新聞紙でカブトを作り、それにこいのぼりを飾りました

シールもつけて完成‼︎
できあがったカブトをかぶってみんなニコニコでした

そのあと社員によるエプロンシアターでおなかの勉強をしました

みんな真剣に聞いていました

日焼け止めの体験もして、最後に自由遊びでそれぞれ楽しみました

次回は5月17日(水)です
みなさまのご参加をお待ちしています

2017年03月25日
★ママにこ広場★豊橋東センター【3月度】
3月10日(金)豊橋東センターでママにこ広場を開催しました
今回は5組6名の方が遊びに来てくれました
今回の内容
手あそびうた
季節のうた(チューリップ)
くるるんミラクルダンス
自由遊び
手あそびをして、お歌を歌った後
みんなでおやつを食べました

普段保育ルームでも歌っている
“おやつのうた”を一緒に歌って
「いただきます
」をしました


そのあと、ヤクルトオリジナルダンス
≪くるるんミラクルダンス≫を
みんなで踊って体を動かしました

それからの自由あそびではみんなそれぞれ
好きな遊びをしてとても楽しそうでした

またヤクルトビューティエンスによる
“ヘアケア体験”もしていただき
ママたちみんな満足していました



次回は4月19日(水)の予定です
皆様のご参加をお待ちしています

今回は5組6名の方が遊びに来てくれました







手あそびをして、お歌を歌った後
みんなでおやつを食べました


普段保育ルームでも歌っている
“おやつのうた”を一緒に歌って
「いただきます


そのあと、ヤクルトオリジナルダンス
≪くるるんミラクルダンス≫を
みんなで踊って体を動かしました


それからの自由あそびではみんなそれぞれ
好きな遊びをしてとても楽しそうでした

またヤクルトビューティエンスによる
“ヘアケア体験”もしていただき
ママたちみんな満足していました


次回は4月19日(水)の予定です

皆様のご参加をお待ちしています

2017年02月27日
★ママにこ広場★豊橋東センター【2月度】
2月17日(金)
豊橋東センターでママにこ広場を開催しました
今回は6組14名の方が遊びに来てくれました
今回の内容
手あそびうた
季節のうた(おひなまつり)
おひなさまの製作
自由遊び
今回はもうすぐ
おひなまつり
なので
おひなさまの製作をしました

お花紙で作った着物にお顔やえぼし、かんむりをつけて、
シールで飾りつけて完成

みんな色々なお顔で
とってもかわいい
おひなさま
ができました
ママと一緒に作ったおひなさまを見て
みんなとってもうれしそうでした



また、親子そろってハンドケアの体験もして頂きました


次回は3月10日(金)の予定です
皆様のご参加をお待ちしています

豊橋東センターでママにこ広場を開催しました

今回は6組14名の方が遊びに来てくれました







今回はもうすぐ


おひなさまの製作をしました


お花紙で作った着物にお顔やえぼし、かんむりをつけて、
シールで飾りつけて完成

みんな色々なお顔で
とってもかわいい



ママと一緒に作ったおひなさまを見て
みんなとってもうれしそうでした


また、親子そろってハンドケアの体験もして頂きました


次回は3月10日(金)の予定です

皆様のご参加をお待ちしています

2016年12月22日
12月度『ママにこ広場』~豊橋東センター~
12月14日(水)
豊橋東センターでママにこ広場を開催し、
11組25名の親子の方が遊びに来てくださいました
今回の内容
手あそび
季節のうた(♪クリスマスのうたがきこえてくるよ)
クリスマス飾りの製作
エプロンシアター
自由遊び
今回は、もうすぐクリスマス
ということで
クリスマス飾りの製作をしました
真っ赤なブーツに
星やクリスマス柄のシールを貼って
とってもかわいい飾りが完成しました




また、社員による『ミニおなか元気教室』の
エプロンシアターを行いました

“いろんな食べ物をバランス良く食べるといいウンチが出るよ!”
という内容で、わかりやすく楽しいエプロンシアターでした

毎日のバランスの良い食事とヤクルトで
風邪にも負けない強い体を作りましょう
今年も1年間たくさんのお友達に遊びに来ていただき
ありがとうございました
来年もよろしくお願いいたします
次回は2月8日(水)の予定です
皆さんのご参加をお待ちしています
※プライバシー保護のため一部画像に
ぼかしをいれています。
豊橋東センターでママにこ広場を開催し、
11組25名の親子の方が遊びに来てくださいました








今回は、もうすぐクリスマス

クリスマス飾りの製作をしました

真っ赤なブーツに
星やクリスマス柄のシールを貼って
とってもかわいい飾りが完成しました


また、社員による『ミニおなか元気教室』の
エプロンシアターを行いました

“いろんな食べ物をバランス良く食べるといいウンチが出るよ!”
という内容で、わかりやすく楽しいエプロンシアターでした

毎日のバランスの良い食事とヤクルトで
風邪にも負けない強い体を作りましょう

今年も1年間たくさんのお友達に遊びに来ていただき
ありがとうございました

来年もよろしくお願いいたします

次回は2月8日(水)の予定です

皆さんのご参加をお待ちしています

※プライバシー保護のため一部画像に
ぼかしをいれています。
2016年11月18日
11月度『ママにこ広場』~豊橋東センター~
11月9日(水) 豊橋東センターで
ママにこ広場を開催しました
12組29名の親子さんが遊びにきてくれて
楽しく過ごしました
今回の内容
手遊び
季節のうた(まつぼっくり)
お面作り
牛乳パック遊び
自由遊び
今回は3つのチームに分かれて
牛乳パック積みゲームをしました
まず初めに、お面作り
くま
うさぎ
ねこ
の顔を
ママと一緒に描いてお面を完成させると
みんな嬉しそうに頭にかぶって遊んでいました

途中、おやつタイムを挟み……
いよいよゲームスタートです
チームごとに誰が一番高く積めるかな?と競争をしました


ママと協力する子・自分ひとりで挑戦する子
どの子もすごい集中力で上手に積んでいました

一番高く積めた子は
みんなから拍手をもらってうれしそうでした


ゲームの後も引き続き牛乳パック積みで盛り上がりました
中には一人で10段も積めた子もいましたよ
すごい!
おうちでもぜひ遊んでみてください
次回は12月14日(水)10:00~です
クリスマス飾りを作ります

ぜひ遊びに来てくださいね
ママにこ広場を開催しました

12組29名の親子さんが遊びにきてくれて
楽しく過ごしました








今回は3つのチームに分かれて
牛乳パック積みゲームをしました

まず初めに、お面作り

くま



ママと一緒に描いてお面を完成させると
みんな嬉しそうに頭にかぶって遊んでいました


途中、おやつタイムを挟み……

いよいよゲームスタートです

チームごとに誰が一番高く積めるかな?と競争をしました

ママと協力する子・自分ひとりで挑戦する子
どの子もすごい集中力で上手に積んでいました


一番高く積めた子は
みんなから拍手をもらってうれしそうでした


ゲームの後も引き続き牛乳パック積みで盛り上がりました

中には一人で10段も積めた子もいましたよ

おうちでもぜひ遊んでみてください

次回は12月14日(水)10:00~です

クリスマス飾りを作ります


ぜひ遊びに来てくださいね

2016年10月22日
10月度『ママにこ広場』~豊橋東センター~
10月14日(金)豊橋東センターで
ママにこ広場を開催しました
15組の親子さんが遊びにきて下さり
にぎやかな保育ルームになりました
今回の内容
手遊び
季節のうた(どんぐりころころ)
くるるんミラクルダンス
テラス開放
自由遊び
今回も0歳児と1~3歳児で分かれて
大きい子は手遊びやくるるんミラクルダンスをして
体を動かして遊びました
その後は、テラスを開放し、外の空気に
ゆったり過ごしていただきました
小さい赤ちゃん達も保育ルームの中や
テラスでご機嫌よくニコニコでした
お帰りの時には
『バイバイ』と手を振って『また来ます
』と
お言葉をいただいてうれしかったです
次回は 11月9日(水)10:00~ です
たくさんのお友達のお越しをお待ちしています
※プライバシー保護のため
画像の一部にぼかしを入れてあります
2016年09月23日
9月度『ママにこ広場』~豊橋東センター~
9月14日(水)豊橋東センターで
ママにこ広場を開催しました
9組の親子が遊びに来てくださり
保育ルームの子どもたちと一緒に
楽しく過ごしました
今回の内容
手遊び
季節のうた(とんぼのめがね)
絵本の読み聞かせ
小物入れの製作
自由遊び
今回はみんな揃って
朝のごあいさつや手遊びをした後、
月齢の低い0,1歳のお友達と
元気いっぱいな2,3歳のお友達を分け
それぞれに合った活動をしました
0,1歳のお友達は保育ルームの
おもちゃで遊びながら
子どもの成長の話や育児の話など
ママ同士や保育士も交えて
情報交換の場としてゆったりと
過ごしていただきました



2,3歳のお友達はママと一緒に
小物入れの製作をしました
シールや折り紙をとっても上手に貼って
カラフルな小物入れができました

お帰りの時には、小物入れに
お土産のジュースを入れて
にこにこで持ち帰ってくださいました



今後も人数やお子様の年齢などを考慮し
皆様に喜んでいただける
ママにこ広場を開いていきたいと思います

次回は10月14日(金)10:00~です
保育スタッフ一同 楽しみにしています
ママにこ広場を開催しました

9組の親子が遊びに来てくださり
保育ルームの子どもたちと一緒に
楽しく過ごしました








今回はみんな揃って
朝のごあいさつや手遊びをした後、
月齢の低い0,1歳のお友達と
元気いっぱいな2,3歳のお友達を分け
それぞれに合った活動をしました

0,1歳のお友達は保育ルームの
おもちゃで遊びながら
子どもの成長の話や育児の話など
ママ同士や保育士も交えて
情報交換の場としてゆったりと
過ごしていただきました


2,3歳のお友達はママと一緒に
小物入れの製作をしました

シールや折り紙をとっても上手に貼って
カラフルな小物入れができました


お帰りの時には、小物入れに
お土産のジュースを入れて
にこにこで持ち帰ってくださいました

今後も人数やお子様の年齢などを考慮し
皆様に喜んでいただける
ママにこ広場を開いていきたいと思います


次回は10月14日(金)10:00~です

保育スタッフ一同 楽しみにしています
