ママのにこにこサポーター › 2019年02月27日
2019年02月27日
★ママにこ広場★穂の國湊保育ルーム【2月度】
2月26日(火)
穂の國湊センター保育ルームにて
ママにこ広場を開催しました
風邪の流行が落ち着き、気候も良くなり、
12組の親子さんが遊びに来てくれました
自己紹介と挨拶を元気にした後は「おなか元気体操」

保育ルームの子ども達が、大好きな体操なので、
歌も口ずさみながら元気いっぱい!
その姿を見てお友達もママと一緒に
マネして手足を動かしてくれました
そしてみんな大好きヤクルトタイム
ヤクルトタイムの後…
今回は『お雛様』の製作を行いました


紙皿にお内裏様・お雛様の顔を貼り、

小さく切った花柄折り紙の着物をペタペタ貼って完成!

少し細かくなりましたが、大人も子供も夢中でした
ママと協力して「できたー!」と嬉しそうに見せてくれました
出来上がったお雛様とみんなでパチリ

そして「うれしいひなまつり」の歌を、みんなで歌いました
最後におもちゃを出して遊びました

その間ママたちはおしゃべりを楽しんでました
3月と4月はお休みです
次回は、5月28日(火)10時から開催します
是非、遊びに来てくださいね
お待ちしています
\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
穂の國湊センター保育ルームにて
ママにこ広場を開催しました

風邪の流行が落ち着き、気候も良くなり、
12組の親子さんが遊びに来てくれました

自己紹介と挨拶を元気にした後は「おなか元気体操」

保育ルームの子ども達が、大好きな体操なので、
歌も口ずさみながら元気いっぱい!
その姿を見てお友達もママと一緒に
マネして手足を動かしてくれました

そしてみんな大好きヤクルトタイム

ヤクルトタイムの後…
今回は『お雛様』の製作を行いました



紙皿にお内裏様・お雛様の顔を貼り、

小さく切った花柄折り紙の着物をペタペタ貼って完成!

少し細かくなりましたが、大人も子供も夢中でした

ママと協力して「できたー!」と嬉しそうに見せてくれました

出来上がったお雛様とみんなでパチリ


そして「うれしいひなまつり」の歌を、みんなで歌いました

最後におもちゃを出して遊びました


その間ママたちはおしゃべりを楽しんでました

3月と4月はお休みです

次回は、5月28日(火)10時から開催します

是非、遊びに来てくださいね

お待ちしています

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /


https://www.omoyaikko.com/mamaniko/