ママのにこにこサポーター › 新城センター › ★ママにこ広場★新城保育ルーム【10月度】
2018年10月24日
★ママにこ広場★新城保育ルーム【10月度】
10月16日(火)
新城保育ルームにてママにこ広場を開催しました
初参加の1歳2ヶ月の女の子の親子と3歳2ヶ月の
女の子の親子の二組が遊びに来てくださいました
新城保育ルームにてママにこ広場を開催しました

初参加の1歳2ヶ月の女の子の親子と3歳2ヶ月の
女の子の親子の二組が遊びに来てくださいました

今回は『ハロウィングッズを作ろう』ということでストローを
吹くとカボチャ
の箱からおばけが膨らんで
飛び出るという工作をしました
みんなが集まり、最初に挨拶をして
おなか元気体操をしました

次は、ハロウィンの工作です!
まずカボチャの顔にのりでパーツを付けました
いろんな顔のカボチャができました
もう一つは、ビニール袋に顔のシールを貼って
ストローをテープでくっつけて、
帽子を乗せて貼り付けたら完成
色んなおばけができあがり

早速、ストローからふーふーっと吹いて大きなおばけが現れ、
みんな喜んで大きくなったおばけをパンチしてやっつける子もいました
次に手遊びとおやつタイム
そして読み聞かせタイム

絵本『おばけだしょ』 『ハロウィンかくれんぼ』の2冊の読み聞かせをしました

ちょっぴりこわいおばけが出てきて、みんなどきどき
しながら興味津々で聞いてました
そして自由遊びでは、ボールで遊んだり、
お出かけごっこや、お人形さんごっこ、
大きなアスレチックを作ってみんなで仲良く遊びました

次回は11月20日(火)に開催予定です。
みなさんのお越しをお待ちしています
\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /
ママにこ倶楽部
https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
吹くとカボチャ

飛び出るという工作をしました

みんなが集まり、最初に挨拶をして
おなか元気体操をしました


次は、ハロウィンの工作です!
まずカボチャの顔にのりでパーツを付けました

いろんな顔のカボチャができました

もう一つは、ビニール袋に顔のシールを貼って
ストローをテープでくっつけて、
帽子を乗せて貼り付けたら完成

色んなおばけができあがり


早速、ストローからふーふーっと吹いて大きなおばけが現れ、
みんな喜んで大きくなったおばけをパンチしてやっつける子もいました

次に手遊びとおやつタイム

そして読み聞かせタイム


絵本『おばけだしょ』 『ハロウィンかくれんぼ』の2冊の読み聞かせをしました


ちょっぴりこわいおばけが出てきて、みんなどきどき
しながら興味津々で聞いてました

そして自由遊びでは、ボールで遊んだり、
お出かけごっこや、お人形さんごっこ、
大きなアスレチックを作ってみんなで仲良く遊びました


次回は11月20日(火)に開催予定です。
みなさんのお越しをお待ちしています

\ママにこ広場の開催予定/
\一時預かりサービス/
\ こちらから /


https://www.omoyaikko.com/mamaniko/
Posted by 東三河ヤクルトスタッフ at 13:18│Comments(0)
│新城センター