2014年08月23日
ママにこ広場in二川宿
8月22日(金)にママにこ広場がありました(^ー^)
夏休みのため小学生の大きい子を含め7人いる中に、1組の親子が参加してくれました
製作、ぬりえ、おもちゃ(ブロック、おままごと)などいくつかのコーナーを設け、子どもたちが好きなコーナーで自由に遊べるようにしていきました
参加してくれた子が入り口から入ってくると、様々なおもちゃに興味を示し、手にとっていました!
大きいお兄ちゃんの横に行って、作っているものを見たり、お兄ちゃんが動くと追いかけたりする姿なんかも見られましたよ(^-^)
大きい子達の遊び方にも興味を持っているようでした

保育ルームに在籍している子と同じ年齢で息がピッタリ合ったのか、お互いの行動を真似したり、追いかけたり、頭をなでる姿も見られ、2人とも嬉しかったようです(*^^*)
普段見られない、子どもたちの姿が見られて、子どもたちにとっても、私たちにとてもよい機会となりました。
このような交流の場があるということを、地域の方にもっと知って頂き、子どもたちを含めお母さん同士の交流にもつながって行けたらよいと思います。
交流を通して地域のお母さんたちが「ママにこ(^ー^)」になれるよう応援していきたいです!
夏休みのため小学生の大きい子を含め7人いる中に、1組の親子が参加してくれました

製作、ぬりえ、おもちゃ(ブロック、おままごと)などいくつかのコーナーを設け、子どもたちが好きなコーナーで自由に遊べるようにしていきました

参加してくれた子が入り口から入ってくると、様々なおもちゃに興味を示し、手にとっていました!
大きいお兄ちゃんの横に行って、作っているものを見たり、お兄ちゃんが動くと追いかけたりする姿なんかも見られましたよ(^-^)
大きい子達の遊び方にも興味を持っているようでした


保育ルームに在籍している子と同じ年齢で息がピッタリ合ったのか、お互いの行動を真似したり、追いかけたり、頭をなでる姿も見られ、2人とも嬉しかったようです(*^^*)
普段見られない、子どもたちの姿が見られて、子どもたちにとっても、私たちにとてもよい機会となりました。
このような交流の場があるということを、地域の方にもっと知って頂き、子どもたちを含めお母さん同士の交流にもつながって行けたらよいと思います。
交流を通して地域のお母さんたちが「ママにこ(^ー^)」になれるよう応援していきたいです!