2014年06月13日
保育ルームの様子
春日センター
地震を想定して避難訓練をしました!
合図を聞き保育スタッフの呼び掛けで机の下に入り、揺れが落ち着くのを待ってから第一避難所まで行きました
昨日は小学校の行事の代休だったのでお姉さんと一緒でした♪
小さな子たちは呼び掛けに驚くこともなく、安全な場所へスムーズに避難することができました
************************************************************************************************************
弥生センター
梅雨入りしましたね
気温の変化で体調を崩さないよう気を付けましょうね(^^)
今週も弥生センター保育ルームの子ども達は元気一杯(^o^)v
外で水遊びをしたり、室内でおままごとやブロックなどをして楽しく過ごしています
*********************************************************************************************************
新城センター
雨が降る前に神社の公園までお散歩に行きました
途中 ヤギを見て…
公園に着いたら 思い思い ブランコ・すべり台・鉄棒をして楽しみました
**********************************************************************************************************
田原センター
今頃は、おしゃべりが上手になって保育スタッフに話をしてきたり、こちらから話しかけるとちょっとした会話ができるようになりました!
先日も、一人の女の子が突然♪ア~イアイ・ア~イアイ♪と歌いながら手足を動かしだしました
早速CDをかけると皆がCDデッキの前に集まり、歌が聞こえるのを不思議そうに見ていました♪♪
しばらく押し合いながらその場にいましたが、再びアイ・アイが聞こえてくると皆ニコニコしながら好きなように手足を動かして踊っていました
スタッフが教えたり与えたりしなくても、子供たちの自ら楽しむ力はスゴイ!
と感じたひと時でした。
***********************************************************************************
二川宿センター
6月に入り東海地方も梅雨入りしました
二川宿センター保育ルームの壁面も変わりました

***************************************************************************************
稲荷センター
6月に入りました
散歩に出かけるとピンク、紫のあじさいがとてもきれいに咲いていました
保育ルームの壁面もあじさい色に

今月末は、七夕会を予定しています♪みんな来てくれるかな?
楽しみです!
*****************************************************************************************
花中センター
今日は、月に一度行っている子ども達の身長を測りました。
うさぎさんの身長計を持ってくると、子ども達は集まってきて座って順番を待つ姿は、とても可愛いかったです
名前を呼ばれると、身長計の前に立ち「○○ちゃん、○○cmです」と声をかけるとニコニコ
嬉しそうでした
心も体も少しずつ大きくなっていく子ども達の成長をこれからも楽しみにしています(♡˙︶˙♡)
地震を想定して避難訓練をしました!
合図を聞き保育スタッフの呼び掛けで机の下に入り、揺れが落ち着くのを待ってから第一避難所まで行きました

昨日は小学校の行事の代休だったのでお姉さんと一緒でした♪
小さな子たちは呼び掛けに驚くこともなく、安全な場所へスムーズに避難することができました

************************************************************************************************************
弥生センター
梅雨入りしましたね

気温の変化で体調を崩さないよう気を付けましょうね(^^)
今週も弥生センター保育ルームの子ども達は元気一杯(^o^)v
外で水遊びをしたり、室内でおままごとやブロックなどをして楽しく過ごしています

*********************************************************************************************************
新城センター
雨が降る前に神社の公園までお散歩に行きました

途中 ヤギを見て…

公園に着いたら 思い思い ブランコ・すべり台・鉄棒をして楽しみました

**********************************************************************************************************
田原センター
今頃は、おしゃべりが上手になって保育スタッフに話をしてきたり、こちらから話しかけるとちょっとした会話ができるようになりました!
先日も、一人の女の子が突然♪ア~イアイ・ア~イアイ♪と歌いながら手足を動かしだしました

早速CDをかけると皆がCDデッキの前に集まり、歌が聞こえるのを不思議そうに見ていました♪♪
しばらく押し合いながらその場にいましたが、再びアイ・アイが聞こえてくると皆ニコニコしながら好きなように手足を動かして踊っていました

スタッフが教えたり与えたりしなくても、子供たちの自ら楽しむ力はスゴイ!

***********************************************************************************
二川宿センター
6月に入り東海地方も梅雨入りしました

二川宿センター保育ルームの壁面も変わりました


***************************************************************************************
稲荷センター
6月に入りました

散歩に出かけるとピンク、紫のあじさいがとてもきれいに咲いていました

保育ルームの壁面もあじさい色に


今月末は、七夕会を予定しています♪みんな来てくれるかな?

楽しみです!
*****************************************************************************************
花中センター
今日は、月に一度行っている子ども達の身長を測りました。
うさぎさんの身長計を持ってくると、子ども達は集まってきて座って順番を待つ姿は、とても可愛いかったです

名前を呼ばれると、身長計の前に立ち「○○ちゃん、○○cmです」と声をかけるとニコニコ


心も体も少しずつ大きくなっていく子ども達の成長をこれからも楽しみにしています(♡˙︶˙♡)